My NY Life ❤

勤めていた会社を辞めて渡米。ズボラ主婦の備忘録。一児の母。

【ついに】Vitamix(バイタミックス)が我が家にやってきた!

ついに買ってしまった念願の「バイタミックス

Vitamixとは

アメリカで90年以上の歴史を持つブレンダー(ミキサー)ブランド。アボカドの種さえも簡単に砕いてしまう威力の強さが特徴。アメリカではバイタミックスを採用している家庭が非常に多く、たくさんの人に長く親しまれています。あのスターバックスコーヒーも、バイタミックスの特注ブレンダーを使用しているそうですよ♪その圧倒的なパワーで食材を極限まで細かく粉砕するので、なめらか舌触りの良いスムージーが簡単スピーディーに作れちゃうんです♪

 

アセントシリーズ(Aシリーズ)

f:id:maruNY:20200105134832j:image

今回私が購入したのは、「A3300」というモデルになります。Aシリーズは、バイタミックスの商品ラインナップの中でも最新機種のグループ。「A3500」が自動プログラム付きなのに比べ、「A3300」は自動プログラムは搭載されておらず、手動で操作していくことになります。2つの機種の大きな違いは、自動プログラムの有無。上記の機種以外にもAシリーズにはその他何点かの製品があります!

 

私が「A3300」を選らんだ理由

従来品と比較し、「A3300」及び「A3500」にはタイマー機能が搭載されています。ですので、自動プログラムが付いていなくてもレシピの時間通りに操作すればOK。よって個人的には自動プログラムは特に必要ないかな?と思いました。また自分で食材の様子を確認しながら徐々にブレンドしたかった、というのも決め手となりました。

 

サイバーマンデーセールでお得にゲット

商品が決まれば、あとは買うだけ。バイタミックスは決して安い買い物ではないので、できるだけリーズナブルに購入したいですよね。ということで今回私は、ブラックフライデーの後にインターネットで上で行われるサイバーマンデーセールを利用しました♪

今年は日本でもアマゾンジャパンがサイバーマンデーセールを行ったことで話題になりましたね。アメリカでは毎年この時期にかなりの大きなお金が動くと言われております。さすがは消費大国アメリカ(^_^;)

サイバーマンデー当日にアメリカのバイタミックス公式サイトを見てみると、「A3300」がなんと破格の$349に!カラーは、シルバー、ブラック、レッドの三色展開。ですが、なぜか安くなっているのはシルバーだけでした。シルバー、人気無いのでしょうか?(笑)カラーのこだわりは特にありませんでしたから、そのままカートへ。

ところで、「camelcamelcamel」というウェブサイトはご存じですか?こちらのサイトでは、特定商品の価格の推移を過去数年間に渡り遡って調べることができます。私もバイタミックスをポチる前にこのサイトで下調べをしました。新品の「A3300」は過去数年$400前後で販売されていることがほとんどで、過去に一度$300強の時もありましたがその一度きり。頻繁に値下げが行われている様子は無く、直近では最安値であると判断し、この時期に購入することに決めました☆中古や準新品の場合は、更にお安く手に入ると思われます!いずれにしても、日本で購入すると倍以上のお値段はしますから、良い買い物ができたと思います♪

ブラックフライデーサイバーマンデーでお得にお買い物する方法もいずれご紹介しようと思います!

 

仕様

付属品

f:id:maruNY:20200105134852j:image

本体と一緒に付いてきたのは、上から時計回りに説明書(ざっくり)、説明書(詳細)、レシピ本です。レシピ本にはスムージーやスープ、メインディッシュからデザートまで様々なレシピが掲載されていました♪さっそく作ってみたくなるようなレシピばかり!わざわざレシピ本を購入しなくてもOK。ありがたいです。 

タンパー

f:id:maruNY:20200105134900j:image

アーモンド等の固いものや、アイスクリームなどを作る時には、刃だけでは中身が回っていかないので「タンパー」を使用します。後ほど説明しますが蓋の一部が外れるようになっていて、そこにタンパーを差し込むことができます。タンパーのでっぱりが穴より少し大き目に設計されているので、奥まで差し込んでも回転中に刃に当たることはありません♪

モニター

f:id:maruNY:20200105134929j:image

モニター画面はこんな感じです。中央がダイアルで回転スピードを変更します。ダイアルの右に触れるとスタート/ストップの切り替えができます。上の+と-でタイマーを設定します。

f:id:maruNY:20200105134946j:image

しっかりと蓋をしめないと中身が飛び出てくるので注意。日本で販売されている商品には、蓋がしっかりしまっていないとモーターが作動しないという機能が搭載されている様ですが、残念ながらアメリカで販売されているものにはそういった機能は付いていません(^_^;)ご自身でしっかりと確認しましょう。

赤い〇で囲った南京錠のマーク、見えますでしょうか?中央のプラグを回転させてロック解除のところに合わせると、その部分だけ簡単に外れます。そこから先程説明したタンパーを入れますよ♪

裏側

f:id:maruNY:20200105135001j:image

台とコンテナのギザギザの部分が噛み合うことで刃が動く設計になっているんですね。刃の取り外しはできません。危ないので無理に取り外そうとしないようにしましょう。

電源ボタン

f:id:maruNY:20200105135016j:image

主電源はベースの右側面にあります。このスイッチをオンにしてからでないと、動きません。


注意点

レベル1から

スピードレベルは1~10の10段階。何をブレンドするにしても必ずレベル1からゆっくりと回転させ徐々にスピードアップしていきましょう。でないと故障の原因になってしまうみたいです!

 

順番を守る

 f:id:maruNY:20200105135028j:image

説明書にも記載がありますが、材料を入れる順番を守ることも重要なようです。これも故障の原因になってしまう様なので、しっかり守りましょう♪

 

デメリット

音がうるさい

従来品より約40% 程静かな設計となっているようですが、レベル8ぐらいからかなりうるさくなります。アメリカの住宅で使用する分には問題ないのですが、日本に帰った時に近所迷惑になる恐れが…。特に集合住宅の場合、早朝や深夜の使用は控えた方が良さそうです。

重い

威力が強いだけあって、モーター部分はかなり重量感があります。大きさもありますので、置く場所をしっかり確保しないといけません。アメリカのキッチンは広いので今のところ問題ありませんが、日本に帰国後は収納方法等考える必要がありそうです。

 

メリット

料理の幅が広がる

スムージーだけでなく、スープやアイスクリームまで何でも作れてしまうのがバイタミックスの魅力。マンネリ化していた我が家の食卓に新しい風を吹き込んでくれています。一度バイタミックスを使うともう他のブレンダーを使うことができなくなってしまう程のなめらかさ♪ 一生ものと考えれば、安いのかもしれません。10年保証も付いてましたので、安心して使っています。

威力が段違い

とにかくパワーが強いので、固いものもあっという間に粉砕しちゃいます。混ぜる、砕く、挽く、攪拌、潰す、きざむ、冷やす、温めるの8種類の機能があるから、今までなんとなく面倒で挑戦していなかったレシピも楽々♪

私はミートソースを大量に作っておいて色々アレンジするのが好きなのでよく作りますが、人参のみじん切りが本当に本当に本当に嫌いな作業なんです。。理由は面倒だから(笑)

でも、バイタミックスを使えば数秒で細かくすることができるので、本当に重宝しています…!

お手入れが簡単

一番気になるお手入れ方法。バイタミックスのお手入れ方法はとっても簡単です。お水、又はぬるま湯をコンテナの半分ほど入れ、お使いの食器用洗剤を数滴垂らします。蓋をしっかりとしめて、レベル1から10まで約1分ほど回転させます。あとは軽くすすぐだけ。煩わしい作業がないのが嬉しい!ズボラな私がこれならできる!と思って購入を決断したくらいです(笑)

 

 

バイタミックスを使ってよく作るもの

 

f:id:maruNY:20200113111224j:image

牛乳、あればヨーグルト、冷凍しておいた苺とバナナ、ハチミツを少々入れたら1分ほど攪拌させます。
f:id:maruNY:20200113111217j:image

苺とバナナのスムージーの完成♪

 


f:id:maruNY:20200113111221j:image

アメリカのかぼちゃは柔らかいので煮物には向きませんが、スープを作るには最適。
f:id:maruNY:20200113111231j:image

材料を入れたら同じく1分ほど攪拌。このまま回し続けて熱を加えることもできますが、私は音が気になるのでお鍋に戻して温めてから頂きます。
f:id:maruNY:20200113111228j:image

 パンプキンスープの完成♪夫にも大好評です。

 

 

ちなみに今回私が購入した機種は、日本では未発売の商品となります。

(今後発売される可能性もあるかもしれませんが)

同機種ではありませんが、同じAシリーズの商品が楽天で購入できますのでリンクを貼っておきます。ご参照下さい♪